以前、『個人事業主の銀行口座』というエントリーをしたのですが、実はあの時申し込んだ楽天銀行の口座は開けませんでした・・・
特に理由が記載されていなかったので、何が悪かったかはわかりませんが、丁重にお断りされてしまいました。
まあ、個人口座でも特に支障はないので、楽天銀行の個人口座で取引していましたが、やはりひとつ仕事用の口座があったほうが便利だと感じ、別の銀行で試してみる事にしました。
ジャパンネット銀行
ジャパンネット銀行のビジネス口座(法人・個人事業者用)があり、こちらも開設が簡単そうなので、早速応募しました。
登録は非常に簡単!
- 口座名義(屋号と個人氏名)
- 性別
- 生年月日
- 住所
- 電話番号
- メールアドレス
- 事業内容(業種、業務内容、業務内容の確認資料など)
を申込画面に入力後、業務内容の確認のため、3パターンに別れます。
- 具体的な業務内容が確認できるホームページを持っていて、開業後半年以上経過している
- 具体的な業務内容が確認できるホームページを持っていて、開業後半年以内
- 具体的な業務内容が確認できるホームページを持っていない
また、必要書類は下記の通り
- 本人確認資料(運転免許証のコピー、マイナンバーカードのコピー、パスポートのコピーなど)※必須
- 個人事業開業届出書や青色申告承認申請書の控え(上記2または3に必要)
- 各行政機関発行の許認可証または会社案内・パンフレット・チラシなど(上記3に必要)
詳細はジャパンネット銀行のホームページでご確認下さい。
ちなみに、自分は諸々郵送した後にホームページに自分の名前を記載していないことに気がついて、すぐに追記しましたが、『ホームページに名前を確認できませんでした』ということで一度却下されました。orz…
書類はすべて返送されましたが、改めて申し込みできるように再送用の封筒まで入っていたので、すぐに再送したところ今度は『普通預金口座開設手続完了のお知らせ』というメールが届き、一安心。
カードやトークンが届くまで、2〜3週間かかるようなので、気長に待ちます。