屋号の由来

雑記

billboard_old2

個人事業主として登録する際に、「鴎屋(かもめや)」という屋号をつけました。

最近はことさら日本人であることを意識しており、和風なネーミングにしたかったのと、子供時代のアダ名が「カモメ」であったことから「鴎屋」にしました。

念のため画数を調べてみたら、なんと24画で大吉だったので迷いなく決めました。

ドメイン名の「moewe」は「メーヴェ」と読みます。ドイツ語で「カモメ」を意味します。※実際は「Möwe」というスペルのようですが、「ö」の代わりに「oe」と書くことができるようなので、「moewe」としました。

ちなみに英語だと「Gull」となり、字面がいまいちだったので、ドイツ語にしました。ドイツ語全くわかりませんが・・・

[ad#co-2]